ボイル済の蟹の温め方
ボイルした蟹は温め直してもいいですか?
美味しく食べるためには冷蔵庫でゆっくり解凍するのが一番!
急速に解凍されたカニは旨味成分がドリップとして出てしまいますので、暖房器具の傍に置く、茹でなおす、電子レンジの使用は絶対にNG。
加熱によってカニの細胞が壊れて旨味が損なわれたり、身がパサパサになったりして、味が落ちてしまいます。
1度茹でたカニは再加熱すると二度茹で状態になり旨みが損なわれます。
ボイル済みのカニはそのまま食べるのがもっともおいしいです。
そもそもカニは温かい方がおいしいという食材ではありません。
どうしても温めて食べたいという場合は、蒸し器で温めると変わらずおいしいですよ。
冷蔵のボイル毛蟹を購入した場合は、そのままでも食べられますが、温めて食べる場合は約20分ほど蒸し上げれば茹でたてに近い状態に戻ります。
お取り寄せしたボイルカニは、到着日も含めて、冷蔵庫で2日間が目安です。
もっと後で食べる予定の場合は冷凍のボイルカニをお取り寄せしましょう。
ボイルしたカニの解凍方法は?
ボイルが済んでいるカニの解凍方法は、生カニと違いじっくりと時間をかけて解凍しましょう。
時間をかけずに解凍してしまうと、水分と共にうま味成分や栄養素が溶けでてしまうので、冷蔵庫内で半日から1日じっくりと時間をかけるとおいしく解凍できます。